2005年式のDR-Z、7回目?の車検です。
![イメージ 1]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
小牧のテスター屋で光軸調整、1500円。
前回はバッテリー直の配線で20000cd以上あったのに、今回は15000cdとギリギリ。
繋ぐ配線間違えたかな?
GW直前の5月2日の朝一ラウンドです。
まぁまぁ空いてます。
たまたま2輪が4台並んでいますが、その前は空いてました。
前の前のCBRはフェンダーレスでリフレクターが無いと指摘され困ってました。
私の右に付いているリフレクターを外して貸して上げました。
車高や車幅を測られるのはいつも、でも今回ハンドルロックを確認されました。
で、さらにマフラーの音量も測られました!と言うイメージ図です。
90.2dBで余裕~。(規制は94dB)
無事一発で通りました!初かも♪
右のリフレクターが外れてますよね、後ろのCBRが貸した人です。
車検の時はいつも次の車検用に書類を買うんだけど、今年から全て無料に。
65円程度のセットだけど、この辺は良い方向性ですね。
さて、10時です…名古屋市内をプチツーリング!
はい、ケンゴさんのガレージへ!
ケンゴさんはGSXのメンテナンス&メイクアップ中(磨き)~♪
人のバイクメンテを見る機会はあまりなく、面白かったです!
これ、ただの塩ビパイプではありません、NGK純正のプラグ回しです!
4時間ぐらいだべって帰宅~。
本日の走行距離:61㎞
総走行距離:24255㎞
ちなみに2年間で1400㎞!?
もう少し走ろう…。