■2018年9月24日(月)
2日目も心配した雨も降らず、雨男パワーもどなたかの晴れ男パワーに負けました!?
昔のやまびこ荘の方が廃校の雰囲気があって好きでしたけど、耐震基準は大事ですもんね。
恒例のバイク並べ、キミさんがガソリン入れに行って写ってないけど。
ノブさんがミツさんのGTRが荷物いっぱい乗せれるから、「軽トラック」と呼んでだけど、
確かにフロントフェンダーに「KTRC」=軽トラックって書いてる!
※私のは前期なのでABSとしか書いてない…
さぁ、出発しますよ~!
いつもは南下するのに、今回は仁科峠を走るって!
狭いです…。
昨日の夜はこんな山道を通ってきました。
雨じゃなくてホント良かった。
結構やまびこ荘の2日目は雨ってパターンが多い。
西伊豆スカイラインもライダーが多い!
休憩~。
ここで昼ご飯をどうするか悩み、昨日のリベンジの魚屋さんに決定!
って昨日の事は知らないけど。
お腹も空いてきたし、このペースで行けば伊豆スカ経由で高速も良いかも。
ノブさんが途中離脱。
杉山水産、交差点の角。
お客さんいっぱいで待ち…。
パクさんの原型不明なホーネット。
ノブさんの話より全然優しい感じの方でした♪
私はお初のSさん、この後冷却水漏れに…。
ご飯はおまかせ丼、880円!このクオリティは高かった!
次回からここに集合と勝手に決まってました!?
で、トラブル発生、冷却水漏れです。
近くのホームセンターに移動です。
冷却水のパイプのOリングがひび割れ、色々処置を施して…
何とか漏れが止まりました。
良かった良かった。
ホンダのガソリンタンク、なんと中にボンネットのつっかえ棒が入ってた。
整備性良いなぁ~。
時間も時間なんで、伊豆スカは辞めてフルーツパークに行く事にしました。
追突事故処理していました…余計に渋滞します。
そんな中、ミツさんはパニア付けてもヒラヒラと走る。
フルーツパークに来ましたよ!
良い歳したおっさんが皆でソフトクリーム食べてます♪
皆さん、お疲れさまでした!
原付探検ツーも誘われましたが、流石にアドレスで遠い…。
帰りはキミさんと。
新東名、何か所か渋滞があったけど、旧東名ほどでは無い。
新東名、何か所か渋滞があったけど、旧東名ほどでは無い。
走りやすくなりました。
清水PAで休憩、モンスター飲んで眠気飛ばします。
ここは北海道で借りたレンタルバイク屋がお店出してます。
ガソリン入れて、無事帰宅。
ハイオク、ポイント使って152円。
2日間で650㎞、まぁ追っかけなんで少な目ですね。
来年はGSXで行くぞ!
皆さん、お疲れさまでした♪