Quantcast
Channel: スズキワールドな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

渡場の銀杏ツーリング

$
0
0
■11月16日(日)
今日は長野県中川村、渡場のイチョウ並木を見にツーリングして来ました!
ホントは15日(土)にY2Kさんの企画で上がってたんですけど、仕事で参加出来ず。
早速パクリツーリングしてきました~。


イメージ 1

集合は久々の恵那峡SA、9時は寒かった!
今日はGSX2台、ルドルフさんと…オープンカーで参加のvitaさん+お友達の計4人。

いや~、恵那峡SAは非常に混んでます!
この周辺はSA少ないんでこうなるんでしょうね…次回は屏風山PAですね。
と言うか、グリップヒーターが作動せずにメットの中で泣いていた…。
結局スイッチの接触不良で、スイッチを高橋名人のように連射すると復活♪

そのまま高速をぱしゅ~っと松川ICまで。





イメージ 17

中央道は車の台数はそこそこ、道がクネクネしてるのでペースはゆっくり。





イメージ 18

ボケボケだけど、恵那山トンネルが1番暖かくて幸せな気温だった~♪
トンネルを出ると気温3度!!






イメージ 4

正式には、「長野県上伊那郡中川村葛島」って地区の「渡場(ドバ)」の交差点近くです。
(地図のリンクってどうすれば良いんだ?)






イメージ 2

近くまで行くと綺麗なイチョウ並木が見えるんで直ぐ分かります!
同じようなライダー達やカメラ持った方たちで賑わってます。





イメージ 3

ちょっと足元滑ってバイク押し難かったけど、駒ケ岳をバックにイチョウの絨毯の上で撮れました!





イメージ 5

ルドルフさんは少し遠目から撮影~。





イメージ 6

サーブカブリオレ、オープンカーも気持ち良さそう!
2Lターボなんで加速も良いだろうな~♪





イメージ 7

食事にはちょっと早いので寄り道、小渋(こしぶ)ダムです!
当然ダムカード目的~♪
アーチ型はやっぱり綺麗に見えるな~。
さっきの渡場から15分です。





イメージ 8

まぁ普通は正しい姿勢で見るわね…。





イメージ 9

ダムの上は歩いて渡れます。
・・・釣りしてる!?
ダムから釣りしてるなんて初めて見ました。





イメージ 10

結構水面まで高さあるよ…釣り師は6人ぐらいいたかな~?
ワカサギが釣れてました、今日は少ないとか。





イメージ 11

ダムカードもゲット!
事務局が休みでも、ちゃんとこう言うカード置き場を作ってくれてるとありがたい。





イメージ 12

ランチは飯田市内の「3ひきのこぶた」で!

http://tabelog.com/nagano/A2006/A200603/20002063/

ここもY2Kさんの真似っこ。





イメージ 13

メニューも真似した!ミックスグリル(1480円+税)
ハンバーグもソーセージも美味しかったけど、スモークが効いた厚切りベーコンも美味しかった!





イメージ 14

お店は予約して行きました。
キャベツとご飯は食べ放題!?
美味しかったです!!

この後、買い物したいって言うvitaさん達とお別れし、R153で南下~。





イメージ 15

道の駅 平谷で休憩&お土産購入~。
この後ドクターヘリが飛んで来てビックリしました。





イメージ 16

当然混むだろうと予想される香嵐渓はパスし、グリーンロードの西広瀬Pで休憩。
お疲れ様でした!

走行距離:350㎞ぐらいだったかな?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>