Quantcast
Channel: スズキワールドな日々
Browsing all 304 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTR空気圧センサー電池交換

GTRはホイール内に空気圧センサーがあって、メーターに圧が表示可能になってるし、 空気圧が低いと警告灯を点灯させ知らせてくれる…。 が、センサーは電池で動くため、電池が無くなって来ると、 画像のように「TIRE PRESSURE SENSOR :F LOW BATTERY」って出てくる。 検索すると、何とセンサーの電池交換は不可能で、アッシー交換らしい!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRにカメラリモコン取り付け

GTRには先日Gopro風カメラを付けましたが… ↓https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43364845.html 今回はそのリモコンを付けてみました。 まぁボタンも押せない訳ではないんですが… 左のスイッチ付近にリモコンを取り付けてみました。 なぜこの向きなのかと言うと… ハンドルから手を離さずにカメラのリモコンが押せるからです♪...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRにエアロウィング取り付け

冬のツーリングに向け、GTRにハンドガード的なものを取り付ける事にした。 正解には… K’s-STYLE ケイズスタイル:エアロウイング スクリーンサイドバイザー 長い名前! 価格は13500円。 え~、何故か2個あります。 左がクリア、右がスモーク。 お店のミスでスモークが来て、こっちは返品します。 (しかも返品の伝票が発払いだったし) 中身はこんな感じ。 若干、中華製の匂いはしますね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRブレーキフリュード交換

フロントフォークの突き出し時と、空気圧センサー電池交換時にブレーキキャリパー外したので、 車検時にやれなかったブレーキフリュード交換をすることにする。 フロントのリザーバーを開けると、フリュードは思ってたより綺麗。 1回は交換していそうな色でした。 キャリパーのブリーダープラグは2面幅10㎜と大き目。 フリュードはDOT4だけど、ノーブランドのもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRブレーキトラブル

今回の件は出費が掛かります(ました)が、勉強になりました。 GTRじゃなくてもGSXでも他のバイクでも起こりうるトラブルです。 自分の作業ミスが原因でした…反省。 さて、結論を書いた所で、内容を…。 先日、GTRのフロントの空気圧センサーの電池は無事交換できた記事は書きました。 ↓https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43386746.html...

View Article


1400GTR記事まとめ

■メンテナンス ・GTR復活へ!車検編https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43308543.html ・バッテリー充電https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43311878.html ・スペアキー作成https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43321121.html...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRに電熱配線取り付け

たまにはアドレスでお買い物。 しゃぼん玉、久しぶりです。 イチョウも綺麗で、稲沢のイチョウ祭りが今日(11/26)までだったけど、ブレーキのメンテしたいんで帰宅…。 購入したのは電熱ジャケット「ヒーテック」の電源コード。 GSXには純正、DR-Zには自作が付いてますが、GTRには純正の追加配線を取り付ける事にした。 (1800円+税) バッテリーカバーを外し… 10Aのヒューズを差し込み…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRブレーキローター交換

先日のブレーキトラブル、原因はタイヤのビードを落とす時にローターも押していて変形させたことでした。 タイヤチェンジャーの強力なビード落としで、ディスクローターの中心付近のアルミ部分が曲がっていました。 ↓https://blogs.yahoo.co.jp/bunta_r1150gs/43403872.html 明日(12/2)から京都に1泊ツーリングだと言うのに、部品が届いたのは12/1(金)…。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶏すきツーリング1日目

■2017年12月2日(土) BMW友達と京都まで鶏すきツーリングに行って来ました! 四日市~鈴鹿間の渋滞情報があったので、岐阜羽島から乗ります。 天気も良くて堤防沿いも快適~♪ 前日取り付けたブレーキの調子はバッチリです! 京都までは東名阪経由でなく、名神経由で行きます。 京滋バイパスは交通量少なくて快適♪ 電熱ジャケットも着てるんで、寒くなくてツーリング日和!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鶏すきツーリング2日目

■2017年12月3日(日) アンクルさんはお仕事の為、AM6:30起床でそのまま会社へ…お疲れ様です。朝食(650円)の卵焼きが美味しかった~!何回来てもここは良いですね~。家族で泊まっても良いですね~。ご飯も食べたし、出発しますよ~!まず納屋からバイクを出さなくては…。納屋で保管出来たので、夜露も無ければ、装備もそのままで助かります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きみさん新車お披露目ツーリング

■2017年12月9日(土) きみさんの新Ninja1000が納車されたので、お披露目ツーを企画しました! 快晴で気持ち良い~! 先週に引き続き、天候に恵まれています♪ きみさんのバイクは諸事情により、バイク屋預けなのです。 私ときみさんだけ、バイク屋さん集合。 きみさんの忍者も気になるけど、このベルシスも凄い♪ きみさん、スマホを取り付け準備中…。 Ninja1000、カッコいいね!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRカメラ&電熱リモコン移植

先日のツーリングでアクションカメラのリモコンと電熱ジャケットのリモコンを使ったけど、ちょっと使いづらい。 やっぱり操作するスイッチが自分の方を向いている方が良い。 右:デイトナ(Daytona) マルチバーホルダー マスターシリンダークランプ フラットタイプ ブラック (1500円) 左:デイトナ(DAYTONA) ハンドルクランプブラケット(866円) 右のは金属製かと思いきや、樹脂製でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

犬山城までソロツー

今日は朝からスタッドレス交換2台…ちょっと疲れた~。 空を見上げると良い天気、雨の予報だったのに? ちょっと時間が開いたので、GSXで堤防沿いを走って犬山城を見に行く。 う~ん、天気持つかな? GTRに比べるとGSXは軽い! 同じ1400だけど、乗り味も音も操作も色々違って面白い。 あれ…?カメラの調子が悪いのかな? 以前は名鉄と並走する危険?な珍しいスポットだった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デジタル燃料計

GSX1400乗りの知り合いのブログを見ていたら、デジタル燃料計を付けた記事が上がっていた。 へ~、燃料計にデジタルの後付けってあるんだ、と思って調べてみた。 プロテックと言う会社から出ているデジタル燃料計、初めて知りました。 ↓http://www.protec-products.co.jp/products/dg/dg_es/ バイクや車のLED製品とかのアフターパーツメーカーのようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイヤ交換(自転車)

嫁さんが自転車のタイヤ交換をして欲しいと…。 ひび割れてるのが気になるらしい。 折り畳みの20インチのタイヤ、自転車屋に持ち込んだら取り寄せですって言われ、自分で交換することに。 バイクや車のタイヤ交換はしたことあるけど、自転車は初めてかも。 中学か高校の時にパンク修理は自分でした記憶はあるけど…。 タイヤはAmazonで注文、台湾製のDUROってやつ、1本1236円とお値打ち。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

タイヤ交換(フロントスタンド)

tkさんに頂いたJ-Trip製のフロントバイクスタンド、樹脂の車輪が劣化でボロボロになってる。 4つの車輪のうち、2個がこんな状態。 メーカーのHP見ても、車輪のアフターパーツは出て無さそう。 ↓http://www.j-trip.co.jp/products/prd_rollerstand.html ホームセンターで車輪を物色…ハンマーキャスター、一流ブランドです!(キャスターでは)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日生(ひなせ)でカキオコ

実家(岡山)に帰省中。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MT-09トレーサーGT

2018年、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、正月は実家でゴロゴロと。 コタツ入ってタブレットでネットサーフィンしてると… MT-09トレーサーにGTが追加されるらしい。 元ネタはここ↓https://www.yamaha-motor.eu/uk/products/motorcycles/sport-touring/tracer-900-gt.aspx...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1400GTRアンテナ基台取り付け

1400GTRのオーナーズクラブに入会し、カッコ良いアンテナ基台を購入しました~♪ 丁寧な梱包で送られてきました~。 右はシート下の無線機固定用の台です。 「K1400GTR」とレーザーで切り抜かれています!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018年初乗り

午前中に時間が出来たので、まずはGTRの初乗りをしてきました。 と言っても、近所を30分ぐらいぷらっとですけど。 そのまま会社で少しだけ仕事…。 ナビの充電電源を1Aから2Aにして良い感じ。 1Aだとゆっくり減っていって7~8時間ぐらいでからっぽに。 2Aだと使用中でも満充電に向かって増えていく。 さて、次はGSXかな?

View Article
Browsing all 304 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>