Quantcast
Channel: スズキワールドな日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

GSXエンジン不調その2

$
0
0
■1月24日(土)
今日はインジェクターの取り外しの準備。

イメージ 1

22L入ってるガソリンタンクは重たいんですけど…。
スズキのマークの所に貼ってるゴムは、自作カウルの固定のポイントの1つです。





イメージ 2

インジェクター周辺のコネクターやゴム類にシリコンスプレー吹いておきます。





イメージ 3

これは1番インジェクター。
明日は怪しい4番と差し替えて、インジェクターが悪いのか、配線orECUが悪いのか絞り込みます。






イメージ 4

確認のため、1番と4番のプラグを外す。
ちょっとくすぶってる?
それより座面の錆が気になる…新品のイリジウムを注文した!
今日はここまで。

24日、夜は中部GSX1400メンバーの新年会でした。





■1月25日(日)
イメージ 5

デリバリーパイプを外してインジェクターを外す。
まぁ当然外観での不具合は無し。





イメージ 6

左が1番インジェクター、右が4番、目印にマジックで点を打っておいた。
ゴム類にシリコンスプレー吹いておく。





イメージ 7

GSXをガレージの外に出してエンジン始動…が、残念ながら…





イメージ 8

やっぱりC35=4番インジェクター不良が点灯しちゃいました。
1番と4番を入れ替えてるので、インジェクターは問題無いって事です。

電源(+)側の配線は12Vの電圧が来てるのを確認出来てるので、後は制御(-)側の配線とECUですね。





イメージ 9

ECU~4番インジェクターの配線の導通を確認すると…あるじゃん!
念のため1番、2番、3番も見るが、こちらも導通ある。

インジェクター→異常無し
配線→異常無し

って事は

…ECU?^^;





イメージ 10

流石にECUの中は点検出来ないので、週末にGSXメンバーのオフ会を実施する事にした!
他のGSXメンバーのECUを借りて、私のECUが悪いのか、はたまた他に原因があるのか追及します~。

しかしECUの場合、イモビライザー付きだし新品は8万円ぐらいするんだよね…。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 304

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>